リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

本願寺

2015年3月15日 (日)

「重要文化財」

築地本願寺が重要文化財に指定されました。

2015jan3_009

続きを読む "「重要文化財」" »

2014年12月 2日 (火)

「ハタハタフェスティバル」

先日、本願寺で「ハタハタフェスティバル」をやっていました。

2014dec1_010

続きを読む "「ハタハタフェスティバル」" »

2014年11月20日 (木)

「本願寺の門扉」

先日、もんぜき通り側の本願寺の入り口がチョット変わっていました。

いつもなら、右側が開いていているのですが、この所左側が開いています。

2014nov3_003

続きを読む "「本願寺の門扉」" »

2014年8月 1日 (金)

「盆踊りの縁日」

築地本願寺で、7月30日~8月2日まで、恒例の盆踊りが始まっています。

例年に無く暑い日が続き、天気も良いので、大勢の人たちが来ています。

2014jul10_029

続きを読む "「盆踊りの縁日」" »

2013年8月20日 (火)

「築地本願寺」 その2

築地本願寺はもともと、日本橋横山町あたりにあったそうですが、明暦の大火により焼失、元の土地での再建は許されず、八丁堀の海上を再建の地として幕府から与えられました。

Photo_3

(江戸土産 築地本願寺) 初代広重

(京橋図書館資料より)



 

続きを読む "「築地本願寺」 その2" »

2013年8月 3日 (土)

「築南橋」 (ちくなんばし) と 「門跡橋」 (もんぜきばし)

「門跡橋」は、晴海通りの築地川南支川に架かっていた橋で、御存じの方も多くいらっしゃる事でしょう。

橋の銘板が「善林寺」の横に残っています。

善林寺と小田原町交番の間に架かっていました。

M0006083011

手前が門跡橋で、奥が備前橋。門跡橋の左側の「第六分団」の倉庫の看板が懐かしい。

(京橋図書館資料より)

 

続きを読む "「築南橋」 (ちくなんばし) と 「門跡橋」 (もんぜきばし)" »

2013年8月 1日 (木)

「本願寺の盆踊り」

今年も築地本願寺の「盆踊り」が始まりました。

7月31日~8月3日までの4日間です。

Image9_convert_20130801000801

続きを読む "「本願寺の盆踊り」" »

2013年6月23日 (日)

「築地本願寺」 その1

築地の「本願寺」は子供の頃、みんなの遊び場でした。

20133_010

すっかり改装されて、ライトアップされています。




 

続きを読む "「築地本願寺」 その1" »

2013年5月14日 (火)

「二号地」

住吉神社のお祭りで「二号地」という呼び名を聞きます。

これは明治より隅田川の河口を埋め立てて造りだされた土地の名前の名残りです。

Photo_2

勝鬨橋の右下、濃いオレンジ部分が 「二号地」

(西仲商店街HPより) 

続きを読む "「二号地」" »

2013年4月18日 (木)

築地の「橋」

築地というと「西本願寺」の再興に当たり、佃島の漁師たちの手により埋め立てられ、築かれた町という事は、今ではとても有名な話です。埋め立てられてから354年経ちました。

M0002755011_convert_20130417234931  

(中央区立京橋図書館資料画像より)

関東大震災前の築地本願寺。

本堂は今の門跡通り(場外市場)の方を向いていました。

続きを読む "築地の「橋」" »

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28