リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

« 「水無月」 | トップページ | 「つきじ獅子祭2015」 »

2015年6月10日 (水)

「波除さんの大祭式」

波除神社の「大祭式」が行われました。

社殿で毎年6月10日に行われます。

「大祭日」というのが各神社にはあって、波除さんは毎年6月10日です。

小生の理解では、「大祭日」というのは、神社の誕生日だと思っているので、今年は「鳥越神社」の祭礼と重なりませんでした。

「鳥越神社」の大祭日は6月9日なので、火曜日までに大祭日があると、前の週の週末に神輿の渡御があるようです。

ですから、今年は「波除さん」の大祭日が水曜日でしたので「鳥越神社」の祭礼と重ならなかったわけです。

「波除さん」の大祭式は、チョット変わっていて、築地ならではの「にぎり鮨」の奉納という行事があります。

氏子である、「築地玉寿司」さんの板前さんが、社殿で「お寿司」を握って、神様にその場で献上します。

多分、ここだけの行事だと思います。

今年も社殿いっぱいに氏子代表の方々をお迎えして、無事済みました。

あとは、明日の大神輿の御魂入れ、そして明後日の「大神輿渡御」と続きます。

« 「水無月」 | トップページ | 「つきじ獅子祭2015」 »

お祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「波除さんの大祭式」:

« 「水無月」 | トップページ | 「つきじ獅子祭2015」 »

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28