「近頃のパトカー」
最近のパトカーは、クラウンばかりかと思っていたので、ちょっと違うこのパトカーはなんと「スバル(富士重工)のレガシー4WD」でした。
初めて見たのですが、結構サイズも大きく使い勝手もよさそうで、やはりクラウンは燃費が悪いのかと思いました。
それにしても、所轄の警察車両と言うと、トヨタか日産の牙城ではなかったのでは無かったかと言うほど、今までは両社の車両ばかりでした。
スバルもこの世界に進出したのだと思うと、時代の移ろいを感じます。
ついでに、昔の「往年の名車」である「スバル360」のパトカーも見てみたいと思いました。
結構可愛らしいのではないかと思います。
最近のレガシーは以前より大きくなって乗り心地もよさそうです。
これから、もっと普及してくるのではないでしょうか。
« 水神社 「正五九祭正月祭」 | トップページ | 「パシフィックビーナス」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「水無月」(2015.06.05)
- 「いよいよ、つきじ獅子祭」(2015.05.31)
- 「文字の面白さ」(2015.05.28)
- 「京都のエスカレーター」(2015.05.09)
- 「福徳神社」の思い出(2015.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント