「ハタハタフェスティバル」
ハタハタの産地である、秋田と鳥取から業者がたくさん来ていて、「しょっつる」から「干物」まで、たくさんのブースが出ていました。
最近、本願寺ではいろいろなイベントを開催しているようですが、地元はあまり知らないものばかりな様な気がします。
もっと、地元にアピールすればいいのにと思います。
たまたま通りかかったので、寄ってみましたが、事前に盆踊りのように宣伝すれば、もっと賑やかになるのではないかと思います。
いろいろと食べてみましたが、「ハタハタ」は焼きたての干物が一番おいしく思えます。
意外だったのが「ハタハタ」の唐揚げで、骨まで軟らかくなっていて、つまみには持って来いの「味」でした。
タレントの「さかなくん」のトークショーなどもやっていました。
暖かい日曜日のひと時を過ごしてきました。
「本願寺」カテゴリの記事
- 「重要文化財」(2015.03.15)
- 「ハタハタフェスティバル」(2014.12.02)
- 「本願寺の門扉」(2014.11.20)
- 「盆踊りの縁日」(2014.08.01)
- 「築地本願寺」 その2(2013.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント