「日本外国特派員協会」
有楽町にあるビルの最上階にこの組織が入っています。
日本が終戦を迎えた昭和20年(1945)からの歴史がある組織です。
仕事の関係で、もう20年近く前から、ときどきここへ行く機会があります。
中はちょっと撮影が憚られるので画像はありませんが、廊下には歴史的人物の写真が所狭しと飾ってあります。
レストランもあり、すし店まであります。「MASUKOMI SUSHI」という店名です。
会見の前は、ゲストと食事をしたりするそうで、画面で見るだけでは分からない交流が行なわれているようです。
日本記者クラブと対比すると、外国人記者からみた「日本」と言う構図が面白く感じられます。
身近にもまだあまり知られていない興味が湧く場所があります。
« 「酉の市2014」 | トップページ | 「名力士のしこ名」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「水無月」(2015.06.05)
- 「いよいよ、つきじ獅子祭」(2015.05.31)
- 「文字の面白さ」(2015.05.28)
- 「京都のエスカレーター」(2015.05.09)
- 「福徳神社」の思い出(2015.03.23)
コメント