国鉄「芝浦駅」
先日も書きましたが、汐留に国鉄の貨物駅があった頃、浜離宮の向かい側から「芝浦駅」に向かって貨物線が走っていました。
昭和47年、在りし日の「国鉄汐留駅」 銀座側から浜松町方面を望む。
芝浦貨物線は貿易センタービルの左側の方を通って左奥に延びていた。
「ゆりかもめ」が走っている下に線路が敷いてあり、竹芝桟橋を通って古川を渡り、日の出桟橋の倉庫街を越えて、レインボーブリッジの手前まで線路が延びていました。
今も日の出桟橋には三角屋根の倉庫が残っていますが、工業用の塩でうっすら白くなっていたのを思い出しました。
線路を追いかけて行くと、「芝浦駅」と書いてある看板が目に付き、ここも「駅」なんだと思った事がありました。
杉板塀の外観だったような気がします。
芝浦は、国鉄と東京都の専用線が入り混じっていて、当時全く興味の無かった東京都の「ディーゼル機関車」が2~3台停まっていました。
何回か入れ替えを見た事がありましたが、盛大に動き回っている所は見た事がありませんでした。
しかし、芝浦には雑誌でしか見る事が無い大型の「ワキ10000」という高速貨車が何両も停まっていて、築地の東京市場駅では見る事が出来ない銀色の貨車に興味が湧きました。
でも何故か「ワキ10000」が動いているのを一度も見る事ができませんでした。
自転車で友人と何度も出掛けていましたが、時間帯が悪かったのでしょうか。
そんな「芝浦駅」でしたが国鉄民営化の少し前に、東京都専用線と共に廃止されてしまいました。
今では海岸通りと平行に、道路になっていてレインボーブリッジの一般道に続くアプローチ道路になっています。
話が変わりますが、オリンピック迄に、山手線の品川と田町の間に新駅ができるそうですが、この土地も以前は国鉄の「東京機関区」という機関車の基地があって、それにつづいて「ブルートレイン」の客貨車区があり、芝浦駅探索のついでに何度か行った事があります。
成人してからも、「サロンエクスプレスつきじ市場号」の団臨の後に汐留駅長の計らいで、EF5861にそのヘッドマークを付けてもらって、撮影に出掛けた事もありました。今では良い記念です。
子供の頃には、身近にあった貨物線でしたが、今では立ち入りなどうるさくて何もできません。ローカル私鉄などはまだいくらか昔と同じような所もありますが、管理が厳しくなっていて、こんな体験は二度とできない懐かしい思い出です。
色々書いていても、肝心な写真がどこに行ったかまだ見つかりません。
この頃はハーフカメラを持って出掛けて行ったりしていましたので、ネガは無くてもプリントがあるはずですので、また探してみようと思います。
懐かしい「芝浦駅」の思い出でした。
« 「局地的短時間豪雨」 | トップページ | 「鮮魚マーケット」 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「北陸新幹線開業」(2015.03.14)
- 「ブルートレインの終焉」(2015.03.13)
- 「市場の線路」(2014.10.16)
- 「鉄道の日」(2014.10.14)
- 「東海道新幹線 開業50年」(2014.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント