「隅田川夕景」
永代橋の袂には、「屋形船」が沢山通ります。
一時は同じ形の大小がある物くらいしか見られませんでしたが、最近は色々な装飾を施した物や、形の斬新な物まで色々と見る事が出来ます。
スマホで撮ったので、ピントが甘くハッキリ撮れませんが、カラフルな提燈や電飾が凝ったものなどがあり、隅田川に色を添えています。
以前は、深川や月島の屋形船と言うと、レインボーブリッジの近くに留めて、天麩羅タイムでしたが、内容も少しずつ変わっているようです。
佃のリバーシティーあたりは、隅田川が相生橋方面と築地方面に分かれるので、そのすぐ上流の永代橋には両方から舟が来るので、交通量も多いようです。
これから花火の季節になりますが、「川遊び」という言葉がピッタリくる時期です。
川べりの散歩もイイですね。
« 「旭冷蔵」解体工事 | トップページ | 「マグロのセリ場」 »
「季節感」カテゴリの記事
- 「立春」(2015.02.04)
- 「酉の市2014」(2014.11.11)
- 「秋の空」(2014.09.18)
- 「秋の山野草」(2014.09.14)
- 「局地的短時間豪雨」(2014.09.10)
コメント