市場内の「旭冷蔵」の解体工事が始まっています。
先日の「魚市場冷蔵」に続いて、作業が始まりました。
市場の中でも相当古い部類に入る建物ですから、慎重に壊しているようにみえます。
各種パイプの配管が綺麗に通っているのが分かります。
環状2号線の汐留方の道路を作る為の場所を提供するため、解体となっているようです。
あと2年で役目を終えようとしている「築地市場」ですが、少しずつ変化が目に見える形で現実味を帯びてきています。
「仮称、隅田川橋梁」も整備が進んでいるようで、景色に当たり前のように溶け込んで来ているようです。
「旭冷蔵」は、比較的大きい建物ですから、更地になればなお一層広く見えるでしょう。
豊洲移転のカウントダウンを感じながら、これからも市場周辺を見て行きたいと思います。
« 「す組」 |
トップページ
| 「隅田川夕景」 »
« 「す組」 |
トップページ
| 「隅田川夕景」 »
コメント