「牡丹文字と角字の展示会」
銀座、松崎画廊で、4月8日(火)~4月13日(日)、10時~18時までです。
縁あって、松崎煎餅さん主催の「松り」という連続企画の一つとして、イラストレーターの方とのコラボ企画です。
(松崎煎餅公式HP画像より)
普通の牡丹文字と角字は勿論、イラストと組み合わせて、新しい表現を提案できればと思い、トライしてみました。
また、築地で商売をしてきたという事で、古い当時の「絵びら」を出して来て、新たに書いてみました。これは普通の筆文字です。
昭和30~40年代には、開店や、売り出しに仲卸から顧客に贈られた肉筆の絵入りの紙のポスターです。
見た事無いものだと思いますので興味があればお越しください。入場は無料です。
お煎餅屋さんで開催するので、牡丹文字の瓦煎餅も作ってもらいました。
準備がまだ終わりません。当日はどうなる事やら。
« 「京橋築地小学校」 | トップページ | 「街角のレディー」 »
「銀座あたり」カテゴリの記事
- GINZA「ヒカリミチ」(2014.12.27)
- 「LED照明」(2014.11.18)
- 「銀座のイルミネーション」(2014.11.16)
- 「銀座4丁目交差点」周辺(2014.11.17)
- 「銀座中学校開校30周年」(2014.11.01)
コメント