« 「和菓子」 | トップページ | 「新喜楽」 »
街路樹にツツジが咲き始めました。
ツツジは排気ガスに強いらしく、多くの道路際に植えられています。
咲き始めが綺麗に見えます。
濃いピンクや、白、薄いピンクなど、この時期には普段通っている道にも、春の彩りが鮮やかです。
采女橋の高速の入り口に咲いていました。
目にも鮮やかな赤のツツジでした。
子供の頃には花を採って「蜜」を吸って遊んでいましたが、今こんな遊びをする子供はいないでしょう。
この季節になると、本願寺にあった児童公園を思い出します。
学校から帰って、友達とひと通り遊び終えるとツツジの花取りをしていました。
今は、駐車場になっていて、当時を知っている方も少なくなりましたが、ツツジの頃に思い出す、なつかしいシーンです。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 「ツツジの頃」:
コメント