「ソチオリンピック」
「ソチ」がどこにあるかも知りませんでしたが、さほど寒い土地でもなさそうです。
黒海に面した、ロシアのクラスノダ―ル地方の一都市だそうです。
緯度は、札幌と同じくらいの場所で雪は少ないという事です。
ソ連時代のモスクワオリンピック(1980)が、西側諸国にボイコットされてから34年、ロシアとなった今年、ようやく旧東欧圏で多くの国々が参加して開催されるのは喜ばしいことです。
ようやくここに来て、日本も盛り上がってきました。
時差は5時間だそうですが、結構眠たい日が続くかも知れません。
メダルが期待される選手が多くいるようですが、小生の子供達と同じ年頃の選手もいて、時代の移ろいを感じざるを得ません。
日本選手団には、やはりガンバッテもらいたいものです。
メダルラッシュになると良いですね。
« 「昭和の香り」 | トップページ | 「市場の運搬車」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「水無月」(2015.06.05)
- 「いよいよ、つきじ獅子祭」(2015.05.31)
- 「文字の面白さ」(2015.05.28)
- 「京都のエスカレーター」(2015.05.09)
- 「福徳神社」の思い出(2015.03.23)
コメント