リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

« 「江戸東京博物館のミニチュア模型」 | トップページ | 「牡丹文字」 2 »

2014年2月24日 (月)

「給電スタンド」

市場内に給電スタンドを発見しました。

2014febno4_047

築地でも、ターレーはどんどん電動車が増えていて、ガソリン車はもうほとんどなくなってきています。給電チャージャーはあちこちにあります。

この給電スタンドは、大型トラック用の物の様?で、冷凍設備に給電する物の様?です。

2014febno4_051

プリペイドカードで利用するようで、まだ使っている所を見た事がありません。

設置されたばかりの様で、剛鉄のガードも塗りたてです。

大型トラックがここで給電していたら、場所もとりますし、2台給電器が並んでいるのでどうなるのでしょう。

チョット興味が湧く、築地の新顔の設備です。

« 「江戸東京博物館のミニチュア模型」 | トップページ | 「牡丹文字」 2 »

魚がし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「給電スタンド」:

« 「江戸東京博物館のミニチュア模型」 | トップページ | 「牡丹文字」 2 »

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28