「竹芝桟橋」
今から30数年前、伊豆七島ブームがあり、夏休みに大島や新島などに若者が多く遊びに行きました。
小生も高校の頃、友人と式根島に行き、素潜りをして魚を獲った思い出があります。
ここは、国鉄汐留駅から、芝浦駅まで貨物線が通っていて、昼過ぎに貨車の入替を見に来た思い出もあります。
バブルの後、全面的に再開発が行なわれ、今では劇団四季の劇場ができたり、ホテルが建ったりと、当時の面影が全くと言っていいほど変わってしまいました。
しかし、航路は未だに健在ですし、対岸の豊海から見た景色はビルが多く建ったものの、当時の雰囲気は感じられます。
昔は、東京タワーと貿易センタービルがあったくらいでした。
レストラン船などの営業もしていて、知人の結婚披露宴をここから出帆した船で行ないました。
七島航路には、ジェットフォイルも就航していて、速く行けるようにもなっています。
のんびりした船旅も早くしてみたいものです。
« 日比谷公園 「心字池」 | トップページ | 「江戸東京博物館のミニチュア模型」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「水無月」(2015.06.05)
- 「いよいよ、つきじ獅子祭」(2015.05.31)
- 「文字の面白さ」(2015.05.28)
- 「京都のエスカレーター」(2015.05.09)
- 「福徳神社」の思い出(2015.03.23)
コメント