リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

« 「クールジャパン」 に思う事 | トップページ | 銀座に残る「踏切信号機」 »

2013年6月 1日 (土)

「魚」へんの漢字

築地という場所柄、「魚」へんの付く漢字には興味があります。

湯呑み茶碗などには、「本当の読み方」の物と「ウソの読み方」の物とがありますね。

2013may_003

なるほどと思わせる「創作漢字?」もあります。

2013may_005_2

”盗用漢字”と書いてある湯呑み茶碗。

みんな洒落が利いた「ウソ漢字」です。

2013may_014

某寿司屋さんの湯呑み。

漢字はありませんが、絵と文字入りが好ましいです。

寿司種になる魚種は見慣れているので「漢字」が分かります。

「あ行」から順に書きますので、お時間がありましたらいくつ判るかやって見て下さい。※今回「虫」へんは使いません。

「魚」へんで一文字表記とします。紙に書いてから、下の正解をご覧ください。

① あじ。 ② あゆ。 ③ あわび。 ④ あんこう。 ⑤ いわし。 ⑥ うなぎ。 ⑦ えび。 ⑧ かつお。⑨ かじか。 ⑩ かずのこ。 ⑪ かれい。 ⑫ きす。⑬ くじら。⑭ こい。⑮ こち。⑯ このしろ。⑰ ごり。⑱ さけ。⑲ さば。⑳ さめ。

ここからは、○付の標記ができないので、○無しで続けます。

21, さわら。 22, しゃち。 23, すずき。 24, するめ。  25, たい。 26, たこ。27, たら。 28, どじょう。 29, なまず。 30, にしん。 31, はたはた。 32, はも。 33, はや。 34, ひらめ。 35, ふか。 36, ふな。 37, ぶり。 38, ふぐ。39, ぼら。 40, まぐろ。 41, ます。  ”忘れてました!” 42, すし。 43, いるか。44, いか。 45, うぐい。 46, あさり。 47, からすみ。 48, うろこ 49, かます。 50, たかべ。

正解は、、、

正解は、①鯵or鰺 ②鮎 ③鮑 ④鮟 ⑤鰯or鰮 ⑥鰻 ⑦鰕 ⑧鰹 ⑨鰍 ⑩鯑 ⑪鰈 ⑫鱚 ⑬鯨 ⑭鯉 ⑮鯒 ⑯鮗 ⑰鮴 ⑱鮭 ⑲鯖 ⑳鮫

21,鰆 22,鯱 23,鱸 24,鯣 25,鯛 26,鱆or鮹 27,鱈 28,鰌 29,鯰 30,鰊or鯡 31,鰰 32,鱧 33,鮠 34,鮃 35,鱶 36,鮒 37,鰤 38,鰒 39,鯔 40,鮪 41,鱒 42,鮨or鮓 43, 鯆 44,魷 45,鯎 46,鯏 47,鱲 48,鱗 49,魳 50,鰖 

一応調べてみてありますが、全部できてもプレゼントはありませんので、悪しからず。   

 

« 「クールジャパン」 に思う事 | トップページ | 銀座に残る「踏切信号機」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

魚がし」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

場内市場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「魚」へんの漢字:

« 「クールジャパン」 に思う事 | トップページ | 銀座に残る「踏切信号機」 »

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28