リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

« 子供の頃の「お祭り」 | トップページ | 「築地本願寺」 その1 »

2013年6月22日 (土)

「東京都中央区築地5-2-1」

築地の場内市場の住所です。一部を除き全部の住所が築地5-2-1です。

M0010189011

(京橋図書館資料より)

昭和10年(1935) 開業当時の空撮写真


 

一部を除きと書いたのは、後から市場に編入された部分(波除さんの後ろの、厚生会館や立体駐車場)は築地6丁目ですが、その他の、あの広大な市場が全部、築地5-2-1です。

Map21

築地5-2-1全図。

他の市場の住所も番地まで単一です。どうしてなのでしょうか?

因みに、千住の市場は足立区千住橋戸町50です。

船橋の市場は船橋市市場1-1-1です。

しかし、開業当初から築地5-2-1は規模が違います。

郵便や宅配、警察や消防はどのように、ここを把握しているのか聞いてみたいものですし、行政側は、何故敢えて一つの住所にしたのかを知りたい気がします。

« 子供の頃の「お祭り」 | トップページ | 「築地本願寺」 その1 »

魚がし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東京都中央区築地5-2-1」:

« 子供の頃の「お祭り」 | トップページ | 「築地本願寺」 その1 »

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28