リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

« 「駄菓子屋」 | トップページ | 「市場線」の臨時列車 »

2013年5月 1日 (水)

「魚がし」の新店舗上の駐車場

水産部の新店舗の上に駐車場があります。

2013027_convert_20130501044300

聖路加方面を望む

最近ではよく、立体駐車場からの画像を目にする機会は多くなりましたが、ここは、久しぶりに行ったら、まだ、空が広かったです。

2013028_convert_20130501044938

扇形に沿って歩き聖路加タワー方面を望む


2013033_convert_20130501045042

勝どき方面 (手前は、旧店舗の採光窓)


2013036_convert_20130501045152

汐留方面

2013038_convert_20130501045401

上から見たところ


売り場の番号で言うと、「イ、ロ、ハ、ニ」のいわゆる新店舗の上にある駐車場ですが、関係者以外、あまり馴染みが無いかも知れません。

出入り口が海幸橋から入った所と、青果部との境の二ヶ所しか無い為、一般の人はほとんど来ません。途中に階段はあります。

しかし、上がってみると昼下がりは今ものんびりとしています。市場の中は、電柱がほとんど無いので、まだ空がとても広く見えます。

いかにここの敷地が広いのか改めて感じました。

一度行って上がってみては如何でしょうか? 東京の青い空を感じられますよ。

« 「駄菓子屋」 | トップページ | 「市場線」の臨時列車 »

魚がし」カテゴリの記事

場内市場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「魚がし」の新店舗上の駐車場:

« 「駄菓子屋」 | トップページ | 「市場線」の臨時列車 »

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28