リンク

  • 津多屋商店 公式サイト
    津多屋商店
無料ブログはココログ

« 「八重の桜」 | トップページ | 場内 仲卸の「店舗替え」 »

2013年3月31日 (日)

「昭和」のなごり その2

波除神社から海幸橋跡を通り場内へ

158_convert_20130331212215

002_convert_20130331212439

昭和と平成が混在します。

まだまだ、場内は「昭和」が現役で生きてます。

026_convert_20130331212618

扇形の左側はかつての引き込み線ホーム。(魚1番線)

明り取りが工夫されています。ターレーも良いアクセント。

042_convert_20130331212836

冷蔵庫棟(現役です。)の前の少し高くなっている所がかつてのホーム跡。(4番線の終点)

098_convert_20130331212944

みんな現役です。

107_convert_20130331213049

水神様が奥に見えます。

146_convert_20130331213201

空も広くて「昭和の香り」があちこちに残っていますね。

人の気風もどこか「昭和」の名残りがありますが、豊洲への移転後、休日のこの空気感はどうなることでしょう。

今の世の中、効率重視は当たり前の事ですが、ゆっくりしたこの感覚はどこかに残ってもらいたいと思います。




« 「八重の桜」 | トップページ | 場内 仲卸の「店舗替え」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

魚がし」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

昔のこと」カテゴリの記事

場内市場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「昭和」のなごり その2:

« 「八重の桜」 | トップページ | 場内 仲卸の「店舗替え」 »

最近のトラックバック

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28