向島 「牛島神社」
神社の社紋は
上の写真はは、十六枚菊の廻りに二重に花びらがあります。何という紋か小生にはわかりません。ご教示ください。下は、丸に剣片喰(けんかたばみ)です。
境内は、牛にちなんだ狛犬ならぬ狛牛や、撫で牛などは有名です。
大祭には、今でも雄の黒牛が鳳輦(ほうれん)を引くようです。
「波除」さんも又、鳳輦やってくれないかなぁ、、。
歴史がある神社なので、色々な物に本物の迫力があります。
親子の獅子の石像や
また、隠れていたこんなのも発見しました。
「百度石」の文字です。なんとも言えない、時代を感じる書です。
「こんな字、書けるようになりたい!」です。
お社は勿論ですが、廻りを見渡すと「歴史」と「本物」が普通にあります。
また、ここは新しい花見スポットとしても脚光を浴びている様ですね。
桜をバックに「東京スカイツリー」が撮れるベストな場所として、話題になっているようです。
不思議の国 「ニッポン」 ですね。
« 「待乳山聖天」で見つけた物 | トップページ | 「三井 親和」 みつい しんな の書 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「水無月」(2015.06.05)
- 「いよいよ、つきじ獅子祭」(2015.05.31)
- 「文字の面白さ」(2015.05.28)
- 「京都のエスカレーター」(2015.05.09)
- 「福徳神社」の思い出(2015.03.23)
「浅草あたり」カテゴリの記事
- 浅草「木馬館」(2014.05.26)
- 「大提燈」に思う事(2013.11.19)
- 神様のデパート 「石濱神社」(2013.08.02)
- 「十返舎一九の墓所」 東陽院(2013.07.29)
- 「今戸神社」(2013.07.28)
「昔のこと」カテゴリの記事
- 「半世紀前の小田原町」(2014.10.21)
- 「オリンピックから50年」(2014.10.10)
- 市場の「遊技場」(2014.04.24)
- 「築地精養軒」(2013.10.31)
- 「京橋区の古地図」(2013.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント